※ 1周年記念、送料はすべて当店負担! ※
  • HOME
  • メンテナンス動画

メンテナンス動画



北欧では、道具や家具を手入れしながら大切に使い続ける文化が根づいています。 fremtidenでは、家具をもっと永く楽しんでいただけるようにお手入れ方法を動画でご紹介しています。 素材ごとの魅力や、日常のお手入れ方法についてわかりやすくお届けします。



メンテナンス

Vo.1 オイルメンテナンス(CH24)

POINT

※ご使用後のオイルを含んだ、布・ウエスは、発火する可能性がありますので、水を含ませ、すぐに処分してください。
※塗布状況が均一になるように薄く広く伸ばします。

目安
・期間 3~4か月に1回
・作業時間 1脚 30分程度
・乾燥時間 6~12時間程度

※使用状況・環境で上記目安は異なります。
・必要な物 家具用オイル、塗布用布(ウエス)、空拭き用布(ウエス)座面養生用シート・ビニール(必要に応じて作業手袋)


Vo.2 ソープメンテナンス(CH24)

POINT

※汚れが多い箇所は、円を描くように多少こすります。

目安
・期間 6~12か月に1回
・作業時間 1脚 40分程度
・乾燥時間 3~4時間程度

※使用状況・環境で上記目安は異なります。
・必要な物 純石鹸(粉末)、スポンジ、泡用トレー、拭き上げ用布(ウエス)、#400サンドペーパー、座面養生用シート・ビニール(必要に応じて作業手袋)


Vo.4 素材研磨(SKAGERAK セランディアテーブル Φ94cm)

POINT

※汚れが多い箇所は、円を描くように多少こすります。

目安
・期間 6~12か月に1回
・作業時間 1脚 40分程度
・乾燥時間 3~4時間程度

※使用状況・環境で上記目安は異なります。
・必要な物 純石鹸(粉末)、スポンジ、泡用トレー、拭き上げ用布(ウエス)、#400サンドペーパー、座面養生用シート・ビニール(必要に応じて作業手袋)




傷隠し

Vo.3 オイルを使用した傷隠し

POINT

※ご使用後のオイルを含んだ、布・ウエスは、発火する可能性がありますので、水を含ませ、すぐに処分してください。
※傷の部分には予め塗布し、そこから全体に広げるように伸ばします。
※塗布状況が均一になるように薄く広く伸ばします。

目安
・期間 6~12か月に1回
・作業時間 1台 60分程度 ※サイズで異なります
・乾燥時間 6~12時間程度

※使用状況・環境で上記目安は異なります。
・必要な物 家具用オイル、塗布用布(ウエス)、空拭き用布(ウエス)必要に応じて作業手袋


メンテナンス問合せフォーム